コース案内
爆笑問題が所属するタイタンが次世代育成に着手
豪華講師陣を迎え、即戦力の発掘・育成を実施
お笑い芸人を目指すあなたは
一体何が面白いと思っているだろう。

あなたに潜んでいる無限の可能性。
その無限の可能性の中から「お笑い芸人」を目指したあなた。
そんなあなたは一体何が『面白い』と思っているだろう。
「タイタンの学校」はその答えを見つける「ヒント」になりたいと考えています。
経験したことが無い事に挑戦することで新しいあなたがまた生み出される。
人生の『面白い』を見つける「ヒント」を手に入れること、それが目指すところ。
もちろん、お笑いにも本気だ。

(※内103コマ専門課程履修)
芸人の基礎から応用までをしっかり学ぶ
- ネタ作り(漫才/コント/ピンネタ/エピソードトーク)演技(演技力育成)ダンス(表現力/リズム感)ネタ見せ(実践)
コミュニケーション力を身に着ける
- 表現基礎力育成セルフプロデュース
戦略を考える、プランを作る
- 企画・発信・マス
文化に触れる、知る
- 体育/文化芸術
デイリーの講義の枠に収まらない内容をスペシャル講義にてピックアップ
- タイタン特別講義

エンタメ業界への就業を目指している方や
そのノウハウを学びたい方に向けた1年制コース
あなたの想いが「宙(そら)」を飛ぶ。
人生に、プラス、エンターテイメント。

パソコンで始まったマルティメディアは時代と共に姿を変え、スマートフォンへ。
BLOG、SNS、動画配信と手のひらの上でコミュニケーションを楽しむ時代になりました。
社会に出ると新しい経験や勉強をすることが難しくなり、自分の可能性を見失いがちだ。
情報は世に溢れ、途切れなくメッセージが飛び交う現代。
個性を演出するのに必要なのはエンターテイメント。
あなたの人生にプラスエンターテイメントを加えることで広がる世界がそこにある。
もうエンターテイメントはエンターティナーだけのものじゃない!

社会での可能性を多方面から学ぶ
- 総合企画演習
コミュニケーション力を身に着ける
- 表現基礎力育成セルフプロデュース
戦略を考える、プランを作る
- 企画・発信・マス
文化に触れる、知る
- 体育/文化芸術
デイリーの講義の枠に収まらない内容をスペシャル講義にてピックアップ
- タイタン特別講義






カリキュラム
2021年度カリキュラム | |||
---|---|---|---|
芸人コース 専門講義 (103コマ予定) |
芸人基礎 | ネタ作り | 漫才、コント、ピンネタなどお笑い芸人になる上で必要なネタ作りの基礎を育成。現役の放送作家陣からのアドバイスを参考にし、定期的に開催を予定しているライブに向けてネタを構築していく。 |
演技 | |||
ダンス | |||
身体表現 | |||
ネタ見せ | |||
定期ライブ | |||
中間、修了公演 |
総合講義 (136コマ予定) |
表現基礎力育成 | 発音・発声・スピーチ | 芸能・一般いずれにも通用する表現力の基礎を育成するプログラムから構成。発声から表現の仕方、文章構成力までを基礎から学んでいく。 |
---|---|---|---|
実戦型表現プログラム (辻仁成プロジェクト) |
|||
漫才に学ぶ表現力 | |||
文章構成力・シナリオ | |||
企画・発信・マス | デジタルコンテンツ(動画作成・SNS) | 企画・戦略の立て方からスマートフォンを代表されるデジタルデバイスを用いた情報発信の基礎、また業界に纏わる知識経験を学ぶ。 | |
プレゼンテーション(企画・制作) | |||
業界研究・業界史 | |||
就活支援 | |||
体育/文化芸術 | 書道 | 体育の分野では日々の身体トレーニング、メンテナンスの方法を専門家から学ぶ。芸術の分野では日本古来の文化芸術に触れる。 | |
体育 | |||
セルフプロデュース | 自己プロデュース | 自分の見せ方や表現の仕方、またコンディションの作り方やメンタルコントロールの手法を学ぶ。 | |
成功に繋がるメンタリティ | |||
タイタン特別講義 | 特別講師による演習を定期的に開催。 |
※授業に一部変更が出る場合がございます。
2021年度カリキュラム | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
芸人コース 専門講義 (103コマ予定) |
||||||
定期ライブ |
中間、修了公演 |
芸人基礎 | ||||
ネタ作り |
演技 |
ダンス |
身体表現 |
ネタ見せ |
||
漫才、コント、ピンネタなどお笑い芸人になる上で必要なネタ作りの基礎を育成。現役の放送作家陣からのアドバイスを参考にし、定期的に開催を予定しているライブに向けてネタを構築していく。 |
総合講義 (136コマ予定) |
|||
---|---|---|---|
表現基礎力育成 | |||
文章構成力・シナリオ |
漫才に学ぶ表現力 |
実戦型表現プログラム(辻仁成プロジェクト) |
発音発声 |
芸能・一般いずれにも通用する表現力の基礎を育成するプログラムから構成。発声から表現の仕方、文章構成力までを基礎から学んでいく。 | |||
企画・発信・マス | |||
就活支援 |
業界研究・業界史 |
プレゼンテーション(企画・制作) |
デジタルコンテンツ(動画・SNS) |
企画・戦略の立て方からスマートフォンを代表されるデジタルデバイスを用いた情報発信の基礎、また業界に纏わる知識経験を学ぶ。 | |||
体育/文化芸術 | |||
体育 |
書道 |
||
体育の分野では日々の身体トレーニング、メンテナンスの方法を専門家から学ぶ。芸術の分野では日本古来の文化芸術に触れる。 | |||
セルフプロデュース | |||
成功に繋がるメンタリティ |
自己プロデュース |
||
自分の見せ方や表現の仕方、またコンディションの作り方やメンタルコントロールの手法を学ぶ。 | |||
タイタン特別講義 | |||
特別講師による演習を定期的に開催。 |
※授業に一部変更が出る場合がございます。
芸人コースは「専門講義」+「総合講義」でカリキュラムは構成され、一般コースは「総合講義」のカリキュラムで構成されます。







※写真はイメージです。
時間割

募集要項
募集コース
「タイタンの学校 4期生」(2021年4月下旬~2022年3月31日)
芸人コース(1年間) / 一般コース(1年間)
定員
芸人コース 30名 / 一般コース 30名
入学資格
・18歳以上~65歳未満の男女
・1年間通学が可能な健康状態であること
※未成年の方は保護者もしくは配偶者の承認が必要となります。
※芸人コースは他プロダクションに所属している方は入学できません。
入学方法
入学願書による書類選考の後、入学面接・オーディションを実施いたします。
入学願書受付期間
【1次募集】2020年 6月19日(金)~2020年9月11日(金)消印有効
【2次募集】2020年9月21日(土)~2021年 3月31日(水)消印有効
※募集期間を延長しました。
※定員に達し次第、締め切り致します。
※郵送のみ受け付け
入学願書はこちらからダウンロードしてください
申込方法
申込に必要な下記書類を同封の上、郵便にて郵送ください。
- タイタンの学校 入学願書(※写真添付の上)
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート
保険証のいづれかのコピー) - 84円切手 1枚
《郵送先》
〒166-0001
東京都杉並区阿佐谷北1-3-4 TITAN bldg.
タイタンの学校 入学願書受付係
《お問い合わせ》
タイタンの学校 03-3330-1275(平日10:00~19:00)
入学までの流れ
【入学願書受付期間】
【1次募集】2020年 6月19日(金)~2020年9月11日(金)消印有効
【2次募集】2020年9月21日(土)~2021年 3月31日(水)消印有効
※募集期間を延長しました。
※定員に達し次第、締め切り致します。
※郵送のみ受け付け
入学願書はこちらからダウンロードしてください。
【面接オーディション】
2020年7月8日(水)~順次
※一般コースは面接のみとなります。
【合格通知】
2020年8月7日~順次
【入学式】
2021年4月下旬予定
学費
【2021年4期入校】※税別価格
コース |
芸人コース (239コマ) |
一般コース (136コマ) |
|
---|---|---|---|
第4期 (1年/1コマ90分) |
入学金 | 70,000 | 70,000 |
事務費用 (施設・備品使用費) |
120,000 | 50,000 | |
授業料 | 370,000 | 210,000 | |
小計(税別) | 560,000 | 330,000 |
- 事務費用には、施設使用料、一部備品使用料、損害保険料が含まれています。
- 原則、1年で掛かる費用は以上ですが、教材費などは別途費用が掛かる可能性が御座います。
- やむなく入学を辞退される場合、2021年3月19日(金)までに辞退書類をご提出いただいた際には、入学金を除き授業料、事務費用を返還いたします。また、それ以降のいかなる理由での退学に関しましては、入学金、授業料、事務費用いずれについても返還できませんのでご注意ください。
各種教育ローンもご用意しております。
※各種ローンについては金融機関・信販会社とご契約頂く形になります。
別途資料をご覧いただくか、お問い合せ下さい。
芸人を目指す方へ

授業の他にも学内イベントや、学外ライブなどが行われます。
修了・優秀者にはタイタン主催ライブへの出演や所属への道も!?
タイタンの放送作家やスタッフがあなたの進路相談にも応じます。